〒870-0005 大分市王子北町5-9 フレスポ春日浦2F

電話:097-537-4182

大分市の歯科・審美歯科・インプラント・矯正・歯周病治療・噛み合わせ治療など

ホーム初診の方へ診療案内医院紹介院長・スタッフアクセス案内

診療案内

雑誌掲載情報

セーノ!ホスピタル 大分仕事見聞録2

Mobile

携帯電話専用ページをご覧いただく場合はこちらのQRコードをご使用ください。
 

ユニット1通路ユニット2

虫歯

虫歯は、脂質、細菌、食べ物の3つの要素に時間の経過が加わってできると言われています。つまりこれら3つの要素が重なる時間が短かければ虫歯になる可能性が低く、長ければ虫歯ができやすくなるのです。

詳しくはこちら

歯周病

歯周病とは、歯と歯茎の間にある溝にプラーク(歯垢)が付着し、その中の菌が増殖することによって歯を支えている周囲の骨を破壊する病気です。
症状として腫れや出血などを認めますが、通常は痛みのないまま進行していくため、何かしらの症状が現れるまで放置されていることも少なくありません。歯周病菌によって破壊された骨は元には戻らないため、咬むと痛い、腫れて痛みがあるといった症状が現れてきたときには抜歯に至ることもあります。

詳しくはこちら

審美歯科

歯科治療の目的は、治療によってお口の中の機能を回復し、健康を保持することにあります。これにより咬むということが出来るわけですが、日常生活においては人と人のコミュニケーションを図る上で「会話」「笑顔」というのも重要なポイントになってきます。お口の機能の回復、それに審美的な改善があれば、表情は明るく、より生活に活力を与えることが出来ると思います。これらの総合的な治療こそが審美歯科だと考えています。

詳しくはこちら

インプラント

今まで歯を失った部分の治療は、入れ歯やブリッジで補うことが一般的でした。
近年はインプラントの存在により、入れ歯はもちろん、健康な歯も削らずに対応出来るようになってきました。
インプラント治療は審美性、機能性ともに優れているため、現在では歯を失った部分の治療法としては、例外はありますが、一番良い治療法と言っても過言ではありません。

詳しくはこちら

矯正歯科

矯正治療の目的は、歯並びを治して美しい口元を作り上げるだけではなく、咬み合わせなどの機能を回復させ、歯を長く持たせるという目的もあります。
歯並び、咬み合わせが気になる方は是非一度ご相談ください。
尚、初回の相談は無料で行っています。

ホワイトニング

短期間で安全に、白く輝く歯を手に入れることが出来る治療法です。一般的には歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングがありますが、当院ではホームホワイトニングを推奨しております。

詳しくはこちら

 

PAGETOP